DSP(Demand-Side Platform)とは

DSPとは、複数のアドネットワークや、複数のアドエクスチェンジに広告配信を行なう、広告配信プラットフォームです。SSPと接続することで、広告配信が可能となります。

重要なところは「配信」ではなく、DSPは「頭(頭脳)」だということです。広告在庫の買い付け、広告配信、掲載面、クリエイティブの分析、入札単価の調整、オーディエンスターゲティング等、広告主のためにあらゆる最適化をシステマティックに行います。

ただし、利用料(DSP事業者のマージン)がかかるので、アドエクスチェンジやアドネットワークを手動で運用するのと、DSPで利用料を払い半自動で運用するのとを比較して、どちらが費用対効果が良いか比べる必要があります。

DSPの詳細解説は、関連記事からご覧いただけます。

DSPを使った広告配信

こちらの用語もチェックしておくと、Webマーケティングやデジタルマーケティングに詳しくなります。Webマーケティング用語一覧|デジタルマーケティングラボ

デジタルマーケティング一般用語

Webマーケティング効果指標

アドテクに関係する用語

SEOに関係する用語

リスティング広告に関係する用語

アクセス解析に関係する用語

DML監修『買い切り3万円のGA4アクセス解析レポート』

GA4レポート「アクセス解析」

【買い切り3万円】DeeBoard(ディーボード)
Googleアナリティクスのログインすら面倒に感じる方へ。「誰でも普通に使える」GA4アクセス解析レポート。
GA4アクセス解析レポート『DeeBoard(ディーボード)』

【買い切り3万円】DeeBoard for EC
通販サイト専用。商品別、性別、年齢別、デバイス別、曜日別、地域別の売上分析や、カゴ落ち率も分かる!
ECサイト GA4アクセス解析レポート『DeeBoard for EC』

Sponsors

Digital marketing makes
you a sexy marketer.

PAGE TOP